国際親善試合 日本4―3ガーナ
久しぶりに面白いサッカーの試合をみましたよ
1-3に追い詰められてからで無いと攻めっ気を出さ ない日本代表は相変わらずですが。
この前に面白かったサッカーの試合といえば
ガンバ大阪×マンチェスター・ユナイテッドの 2008年クラブW杯の試合です。
この時は3-5でガンバは負けてしまいましたが、
マンU相手に最後の最後まで攻めを貫き、日本のみなら ずアジア(特に中東)のサッカーファンから
惜しみない拍手を受けてましたね。
日本代表は日本人の生れ持っての性格か、
1 点を守り切るセリエAの様な固い試合運びが下手です。
ずるくても、かっこ悪くても守るというのが合わないのではないでしょうか?
今 日の試合も1-3で後半20分迄行って、選手交代をして、
やっと吹っ切れてダイレクトに直線的にゴールを目指し出しました。
ガンバの遠藤 選手やFC東京の憲剛選手にはクラブでのいつもの攻撃敵スタイルを代表でも発揮してほしいですね。
いつもこの様なスペクタルに富んだ面白 い試合を見せて欲しいです
0 件のコメント:
コメントを投稿